更年期だよ
- 2016.05.21 Saturday
- 13:25
ワタクシ、今年51歳になりました。
昨年の夏は、やたらと暑がりになって大汗をかいてました。
今年は春から突然の大汗にみまわれております。
本当に突然、なんの前触れもなく急に暑くなって
首から上にどっと汗がふきだしてくるのです。
しばらくすると治まって、汗をかいたのだから当然ですが
鳥肌がたつほどに冷えてきます。
いわゆる、ホットフラッシュや冷えのぼせといわれる状態です。
加齢により、卵巣の機能が衰えてきてホルモン分泌が減り
毎月あった排卵や月経が止まります。
その急激な変化に体がついていけず、さまざまな症状が出てくるのが
更年期障害とよばれるものですね。
私の今の症状を中医学的にみると、血をつかさどる肝と生殖をつかさどる腎の元気が足りなくて
気の巡りが悪くなったり、水分代謝が悪くなったりしちゃう状態です。
本来はきちんと体の中を巡っている気や水分が滞ってしまい、
熱を帯びて上にのぼってくるのです。
さて、私の治療法はというと、
肝と腎の元気をしっかり補いつつ、熱をさまさなくてはなりません。
そして、気の巡りを改善します。
補い熱をさますもの、気の巡りをよくしつつ熱をさますもの、
2種類の漢方薬と、気持ちを落ち着けて眠りの質をよくするサプリメントを
毎食前に服用して、だんだん治まって来つつあります。
これからも、体調に応じてさまざまな漢方薬やサプリメントを
調節して、楽しい更年期ライフを送りたいなと思っています。




昨年の夏は、やたらと暑がりになって大汗をかいてました。
今年は春から突然の大汗にみまわれております。
本当に突然、なんの前触れもなく急に暑くなって
首から上にどっと汗がふきだしてくるのです。
しばらくすると治まって、汗をかいたのだから当然ですが
鳥肌がたつほどに冷えてきます。
いわゆる、ホットフラッシュや冷えのぼせといわれる状態です。
加齢により、卵巣の機能が衰えてきてホルモン分泌が減り
毎月あった排卵や月経が止まります。
その急激な変化に体がついていけず、さまざまな症状が出てくるのが
更年期障害とよばれるものですね。
私の今の症状を中医学的にみると、血をつかさどる肝と生殖をつかさどる腎の元気が足りなくて
気の巡りが悪くなったり、水分代謝が悪くなったりしちゃう状態です。
本来はきちんと体の中を巡っている気や水分が滞ってしまい、
熱を帯びて上にのぼってくるのです。
さて、私の治療法はというと、
肝と腎の元気をしっかり補いつつ、熱をさまさなくてはなりません。
そして、気の巡りを改善します。
補い熱をさますもの、気の巡りをよくしつつ熱をさますもの、
2種類の漢方薬と、気持ちを落ち着けて眠りの質をよくするサプリメントを
毎食前に服用して、だんだん治まって来つつあります。
これからも、体調に応じてさまざまな漢方薬やサプリメントを
調節して、楽しい更年期ライフを送りたいなと思っています。



